ダイビング講習終了!そしてダイバー誕生!
講習にご参加されたのは
去年けんじガイドで体験ダイビングをされたYさんです。
午前中は学科&午後は海洋実技講習×4日間のマンツーマン講習★
短期間でサラっと終わらせてしまうお店も多い中、
当店はその逆を行く!という異端児ぶり(笑)
しかし、裏を返せば、一つ一つのことを丁寧に講習するからこそ、
時間をかけてやりたい!という思いから4日間なのでした。
講習のテーマである、セルフレスキュー。
自分のことは自分で対処できるようになる。
その為の課題を次々にクリアしていくYさん。
途中、風邪をひきかけたりとアクシデントがありましたが、
気合で風邪も吹き飛ばし(笑)、学科も一発で合格点クリア!
海での課題も全てクリアし、練習中の水中では
私とYさんでボケ&ツッコミができる余裕まであり(笑)、
6/4午後4時過ぎ、ここにまたダイバーが一人誕生したのでした!
海の面白さを共有できる仲間が
また一人増えたということが、私は単純にとっても嬉しいです。
私はその為にガイドをしていると言っても過言ではありません。
ダイビングライセンスは海へのパスポート★
水の中を自由に泳ぎ回る為の「知識と技術」を手にしたMさん。
これから世界中の海を、
その水面下に広がるめくるめく世界を
一緒に楽しんでいきましょうネ!
4日間、本当にお疲れ様でした。
そして、おめでとうございました!!
byひろみ。
Recent Posts
Showing 2 comments
JUDF生まれたてほやほやの子供(R・Y)です。
海の母、ヒロミ先生、いろんなこと教えてもらいました~。
海のこと、屋久島のこと、やまもも、グァバ茶、ほうじ茶、うどん、風邪の治し方、etc・・・
大阪営業所で広めます。
美しい海で、頼りになる先生とマンツーマンプライベートレッスン、こんな贅沢はないですね。無事合格できてほんまに嬉しいです。ありがとうございました。
毎日通うのが楽しみでした。
お母さん、毎日暖かく迎えて下さってありがとうございました。
たんかんゼリー100点満点!おいしかったです。
ケンジさん、親子丼めっちゃおいしかったです。(出血大サービスの大盛りで)
講習楽しかったので、今は寂しいです。
でもまた行きます屋久島。そのときは宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。
R・Yさん
ようやく梅雨入りした屋久島より、こんばんは。
メール&ワードレポート!ありがとうございました。
マダム洋子&健二と一緒に楽しく拝見させて頂きました♪
ワードは写真&文章で本当にレポートみたいで
講習感想文の課題提出したっけな?と考えてしまいました(笑)
つい先日のことなのに、もう懐かしくもあり、
ちょっぴり切ない感じがします。
> 毎日楽しかったです。
> 笑いあり、涙あり、たくみなアメとムチで、あげてもらったり、落としてもらったり、
> お母さんやケンジさんのご協力もあり、なんとか合格できて、マンモス嬉しいです。
辛い講習だった・・・という感想じゃなくて本当に良かったです(笑)
涙した日もあったんですか?
私はいじめてませんからね(笑)
合格できたのはR・Yさんが頑張ったからです。
なので、マンモス嬉しいですネ(笑)
本当にお疲れ様でした。
そしておめでとうございます!
> 体調不良でご迷惑をかけてすみませんでした。
全くお気になさらずに。
1日で体調を治したのは凄いです。
気合ですネ。
薬を飲むのは簡単ですが、自分の体の中にも救急箱があるってことが
体感できたのではないでしょうか?
まずは自分の体を信じて、大切にしてあげて下さいね。
> ジロウちゃんの教材は、笑いあり、ダメダメあり、でも今まで知らずに生きてきてんなぁと勉強になりました。
> 実践しないと、理解できないことがまだまだいっぱいあるみたいなので、
> これからがまた楽しみです。
ジロウちゃんの教材・・(笑)
あとは実践あるのみ!
母なる海を大いにエンジョイして下さいネ★
> いよいよ私も現実に戻ってきましたが、また頑張って働いて、ダイビングやら、山やら、行きたいと思います。
現実社会は色々と大変だとは思いますが、
疲れちゃったら、また屋久島へ♪
いつでもウエルカムですヨ★
海へ山へ!
一緒にエネルギーチャージしに参りましょう。
お待ちしてますヨ~(*^^*)